2019年
 
    
 
    
| 
 2007年 
 | 
 | 
| 11月6日 | 朝日新聞 「うつ病家族集うサロン 体験で得た知識発信」 | 
| 
 2008年 
 | |
| 1月31日、 2月1日 | 読売新聞連載記事 「うつノート」No.8、9 | 
| 2月15日 | はまかぜ新聞 「うつ病の家族会で思いを分かち合いましょう」 | 
| 3月1日 | 産経新聞 「前向きな気持ちの大切さ」 | 
| 8月 | 医薬経済誌 「共倒れしないために」 | 
| 11月 | 読売新聞社出版 | 
| 
 2009年 
 | |
| 1月6日 | 日経新聞夕刊 「家族会の輪 広がる 悩みを語り、知識を深める」 | 
| 9月18日 | 宝島社NHKスペシャル 第5章『うつからの生還/夫婦でうつを乗り越える』 (P176〜192に掲載) | 
| 12月5日 | 産労総合研究所 「企業と人材」12月5日号 『心の病を受け止め 悩む人たちをつなぐ絆』 | 
| 
 2010年 
 | |
| 7月29日 | 毎日新聞 「こころを救う うつ100万人/下」 『多面的な治療で効果』 | 
| 8月2日 | 全国患者家族の会(1)(P42,43に掲載) | 
| 10月 | 財団法人中小企業災害補償共済福祉財団(あんしん財団) 「あんしんLife 10月号」 『特集/家族・従業員をうつ病から守る』 インタビュー<うつ病を乗り越えて>(P7) | 
| 
 2012年 
 | |
| 7月24日 | 宝島社 第5章『うつからの生還/体験者たちが語る回復のプロセス』(P176〜191に掲載) | 
| 10月 | 社団法人全国社会保険協会連合会会報誌 「すくえあ」600号 『あの人に聞く〜私と病院〜私にとっては、命尽きても大切な父』 | 
2013年
1月24日 東洋経済新聞社 澤登 和夫氏 著
第2章 13 「アルバイトで自信をつける」
砂田康雄が、うつ病から社会復帰した経緯を
お伝えしています。 (P80~83)
3月号 月刊誌「医薬経済」に「うつ経験者夫婦がめざすもの」
3月8日 信濃毎日新聞 「現代を映すこころの病」
第四章 患者・家族を支えるに取材記事が掲載される
    7月    講談社現代新書 「うつ病の現在」
          第6章 患者と家族を支える、の中に
「孤立」を防ぐために━家族が集う場として 4ページに
渡って掲載されています。
金剛出版社 「職場うつ」からの再生
春日武彦氏 と 埜埼健治氏の共著
                 この中にコラムとして、
          「苦しみの後に続く未来があると知っていたら、どんなに救われただろう」
を15ページに掲載して頂いています。
11月28日 読売新聞夕刊 「支える」のコーナーに掲載して頂きました。
2014年
5月号 清流出版社
          清流 5月号
          「よりよいサポートのためには、家族が心身ともに
健康でいること」P28~P29
に掲載されました。
5月号 「最新医学」2014年5月号(最新医学社)
2014年5月号「現代社会とうつ病」の特集に、『「うつからの卒業」を目指して』
6ページに渡って掲載されています。
2016年
    6月20号  AERA 2016年6月20日増大号
          女性のうつ招く「3大リスク」 12ページに掲載されました。
