2008年春より1年間、神奈川県立精神医療センター芹香(きんこう)病院ストレスケア医療家族支援プログラムに関わらせて頂きました。
2008年
| 9月16日 | 横浜市港南区芹香病院共催 「うつと社会復帰」 | 
| 11月16日 | 神奈川県精神神経科診療所協会 日本精神神経科診療所協会 主催 「こころと福祉の相談会in横浜」 | 
| 12月7日 | 横浜市磯子区生活支援センター主催 「家族のためのうつ病講座」 | 
2009年
| 2月22日 | テレビ番組:NHKスペシャル | 
|  | 横浜市港南中央地域ケアプラザ 「家族の体験談」 | 
| 7月4日 | 横浜市栄区の生活支援センター主催 「家族の体験談について」 | 
| 9月3、15日 | 「心の病 傷病手当金削減・早期職場復帰」 方策の研究事例セミナーにて 「うつ病体験と家族のうつ病体験を通して見えたもの・ こと」 | 
| 9月 | |
| 9月9日 | 横浜市職員メンタルヘルス10月27日 「うつ病の理解と対応」研修にて 「うつ病体験談」 | 
| 10月24日 | 埼玉県坂戸市主催 「うつから回復した家族の体験談」 パネルディスカッション:「もっと聞いてみたい!うつのこと」 | 
| 11月8日 | 早稲田大学文化際 早稲田大学公認企画サークル qoonさん主催 「MentalStation~うつつを抜かした世の中に~」 「 トークショー×劇×市井紗耶香」 | 
2010年
| 9月8日 | 横浜市職員メンタルヘルス 「うつ病の理解と対応」研修にて 「うつ病体験談」 | 
2011年
| 1月15日 | 横浜市港南区生活支援センター・ 港南区役所 高齢・障害支援課共済「うつを知るための講座 」 家族・当事者の体験談 
 | 
| 7月2日 | 第8回日本うつ病学会市民講座 「あの時諦めなくてよかった!」 | 
| 10月21日 | NHKハートフォーラム 「うつ病と躁うつ病を知る」 | 
| 12月15日 | みなとのインタビューがインターネットテレビで配信されました。 | 
2012年
| 2月5日 | 埼玉県飯能市はんのう心の健康フォーラム 「ある日突然『うつの家族』になって、そして今だからお話できる事」 | 
| 3月4日 | 横浜市豊田地域ケアプラザ 「第2回地域支え合い講座」 「家族から伝えたい事」 | 
| 7月5日 | 府中市地域包括支援センターこれまさ 「うつ病・家族としてどう向き合うか!」 | 
| 7月28日 | 第9回日本うつ病学会総会 「うつ病の家族を抱えて:家族会からのメッセージ」 | 
| 10月6日 | NHKハートフォーラム 「うつ病と躁うつ病を知る」ワークショップ | 
| 2月5日 | 埼玉県飯能市はんのう心の健康フォーラム 「ある日突然『うつの家族』になって、そして今だからお話できる事」 | 
| 3月4日 | 横浜市豊田地域ケアプラザ 「第2回地域支え合い講座」 「家族から伝えたい事」 | 
| 7月5日 | 府中市地域包括支援センターこれまさ 「うつ病・家族としてどう向き合うか!」 | 
| 7月28日 | 第9回日本うつ病学会総会 「うつ病の家族を抱えて:家族会からのメッセージ」 | 
| 10月6日 | NHKハートフォーラム 「うつ病と躁うつ病を知る」ワークショップ | 
| 12月15日 | NHK EテレTVシンポジウム 「語り合い 病を知り 自分らしく生きる ~うつ・躁うつ病 当事者の声から考える~」 | 
| 
 2013年 | |
| 2月23日 | 埼玉県飯能市 市民活動センター「こころの健康づくりの集い in はんのう」にて「うつ病家族の交流会」で講演 | 
| 2月27日 | NHK 「あさイチ」「自殺対策 私たちにできること」で取材された模様が放送される。 | 
| 6月1日 
 
 
 7月20日 | 松本市 、「せいしれん 旧:長野県精神障害者地域生活支援連絡会」総会にて 「うつ、正しい知識で適切なサポート」 
 第10回日本うつ病学会総会 「交流の広場」で話を聞いて頂きました。 | 
